TOPICS

Featured Video Play Icon TOPICS

FUNGUSの最新MV「終わりのプロローグ -STORIES-」まだ観てないなら今すぐ観ておくべき!

9月7日からYouTubeで公開中!もう観てると思うだけど、もしかしてまだ観てない人のためにご紹介します!FUNGUSの最新MVが、本当にかっこ良すぎ!こんなに良い感じになるとは。余談ですが、この撮影にカメラマンとして自分も参加してる。めち...
TOPICS

2月17日生まれのロックミュージシャンと言えば90年代のパンクに絶大な影響を与えたバンドのヴォーカル!

皆さん、こんにちは。今日は、音楽ファンにはたまらないトピックについてお話ししたいと思います。2月17日生まれのロックミュージシャンと言えば、誰が思い浮かびますか?今日は、90年代のパンクに絶大な影響を与えたバンドのヴォーカルについてお話しし...
TOPICS

10月2日誕生日のロックスター!名曲「ROXANNE」のボーカル・ベースといえば!

今日は、10月2日生まれの誕生日を迎えたロックスターについてご紹介します!彼は世界的に有名なバンドのボーカル兼ベースプレーヤーであり、その圧倒的な歌唱力と演奏技術で数多くのファンを魅了しています。彼の代表曲といえば、「ROXANNE(ロクサ...
TOPICS

Foo Fighters(フー・ファイターズ)に新たなツアードラマーとして最高のドラマーJosh Freese(ジョシュ・フリーズ)が参加!

やばい朗報です!長年ドラマーとしてフー・ファイターズを支えていたテイラー・ホーキンスの、後を引き続いだドラマーがあのジョシュ・フリーズというお知らせ!個人的に、やっぱり来た!テイラーの後を叩けるドラマーは彼しか居ないと。ジョシュ・フリーズは...
TOPICS

今聴いても最高!80年代の邦楽バンドのロックボーカリストを独断と偏見のベストテン!

こんにちは!今回は、80年代に活躍した邦楽ロックボーカリストの中から、私が独断と偏見で選んだベストテンを発表したいと思います。10位 陣内孝則(TH eROCKERS)まず10位は、陣内孝則さん!TH eROCKERSのリードボーカルとして...
TOPICS

低音がしびれるほどカッコいい!世界の大人なロックベーシストベストテン!

こんにちは!今回は「低音がしびれる!世界の大人なロックベーシストベストテン!」というテーマで、世界の有名なロックベーシストの中から、特に低音が鳴り響く、迫力のある演奏で有名なアーティストをご紹介いたします。他にも多く居ますが、こちらで選んだ...
TOPICS

5月2日誕生日のロックミュージシャン、ロックアーティストを紹介!

鮎川誠鮎川誠さんは、1948年〈昭和23年〉5月2日生まれの日本のロックに大きく貢献したギタリスト。1970年にめんたいロックの草分け的バンド「サンハウス」のギタリストでデビューし、後の1978年にシーナ&ザ・ロケッツを結成。トレードマーク...
ロック・ミュージックは聴くだけじゃない!楽器でロックを演るのも最高の刺激になる!そのメリットは TOPICS

ロック・ミュージックは聴くだけじゃない!楽器でロックを演るのも最高の刺激になる!そのメリットは

ロックは、音楽ファンの中でも特に人気の高いジャンルの1つです。しかし、ロックを楽しむ方法は多岐にわたります。たとえば、ロックを聴くだけで満足する人もいれば、楽器を演奏して自分自身でロックを演奏することに情熱を注ぐ人もいます。本記事では、後者...
TOPICS

90年代クラブシーンを沸かしたビックビート(Big Beat)のアーティスト!独断と偏見の厳選10組!

90年代は、ビックビートがクラブシーンを席巻し、ダンスミュージックの新しい形態を作り出しました。ビックビートは、ファンキーなドラムループ、重いベース、そしてサンプルの独創的な使用で知られ、その音楽性は、ロックやヒップホップ、ジャズなどのさま...
TOPICS

70年代オススメのカッコいい洋楽ロックミュージック!10曲セレクトしました!

こんにちは、今回は70年代のオススメのカッコいい洋楽ロックミュージックをセレクトしてお届けします!この時代は本当に素晴らしい音楽がたくさんありましたが、特におすすめする10曲を選んでみました。それでは、早速ご紹介いたします。"Bohemia...
TOPICS

後世に残したいカッコいい洋楽のスリーピース・ロックバンド!独断と偏見でおすすめセレクト!

今日は、カッコいい洋楽のスリーピースロックバンドについてお話ししたいと思います。一般的なバンドは、ボーカル、ギター、ベース、そしてドラムの4人のメンバーからなる、力強くて迫力のある音楽を演奏することで知られています。ここでは、カッコいいスリ...
TOPICS

60年代オススメのカッコいい洋楽ロックミュージック!10曲セレクトしました!

こんにちは!この記事では、60年代に発生したブリティッシュロックの黄金期に焦点を当て、私が個人的に選んだ10曲を紹介します。それでは、始めましょう!The Beatles - "A Hard Day's Night" 1964年にリリースさ...
TOPICS

4月12日誕生日のロックミュージシャン、ロックアーティストを紹介!

こんにちは!今回は、4月12日に誕生日を迎えるロックミュージシャン、ロックアーティストについて紹介したいと思います。デビッド・キャシディ (David Cassidy)デビッド・キャシディは、アメリカの歌手、俳優であり、70年代にはティーン...
TOPICS

4月11日誕生日のロックミュージシャン、ロックアーティストを紹介!

今回は4月11日に誕生日を迎えるロックミュージシャン、ロックアーティストを紹介したいと思います。ジョン・キーズ(John Kay) 1944年4月11日生まれのジョン・キーズは、カナダ出身のロックミュージシャンです。彼は、アメリカのロックバ...
TOPICS

4月10日誕生日のロックミュージシャン、ロックアーティストを紹介!

こんにちは!今回は、4月10日に誕生日を迎えるロックミュージシャン、ロックアーティストを紹介します。ブライアン・セッツァー(Brian Setzer) 1949年4月10日生まれのブライアン・セッツァーは、アメリカのロックバンド「ストレイキ...
TOPICS

4月9日誕生日のロックミュージシャン、ロックアーティストを紹介!

4月9日に生まれたロックミュージシャン、ロックアーティストには、多くの才能あふれるアーティストがいます。この記事では、彼らの中からいくつかを紹介し、彼らの功績や影響力について語りたいと思います。ゲイリー・ムーアまず、4月9日に生まれたロック...
TOPICS

2023年4月8日に聴くと運が良くなるかも!ロックンロール名曲をセレクト!

こんにちは、今日2023年4月8日に聴くと運が良くなるかもしれない!ロックンロールの名曲を紹介したいと思います。"Don't Stop Believin'" by Journeyこの曲は、ポジティブなメッセージと共に、強いビートと素晴らしい...
TOPICS

4月8日誕生日のロックミュージシャン、ロックアーティストを紹介!

4月8日に生まれたロックミュージシャン、ロックアーティストたちには、多くの才能あふれるアーティストがいます。この記事では、彼らの中からいくつかを紹介し、彼らの功績や影響力について語りたいと思います。ジョン・レノンまず、4月8日に生まれたロッ...
TOPICS

4月7日誕生日のロックミュージシャン、ロックアーティストを紹介!

4月7日には多くの偉大なロックミュージシャンやロックアーティストたちが誕生しました。彼らの音楽は世界中で愛され、多くの人々に影響を与えています。今回は、4月7日に誕生日を迎えるロックミュージシャンやロックアーティストをいくつか紹介していきた...
TOPICS

4月6日に誕生日のロックミュージシャン、ロックアーティストとは!

こんにちは、4月6日に誕生日を迎えるロックミュージシャンやロックアーティストについて書きたいと思います。まず最初にご紹介するのは、アメリカ出身のロックギタリスト、ウォーレン・ヘインズです。1950年に生まれ、ディキシー・ドレッグス、オールマ...
TOPICS

今の時代でカッコいいバンドを探すにはどうすれば良いか?見つけるためのオススメ方法を紹介!

音楽好きなら、自分にとってカッコいいバンドを見つけることはとても重要!しかし、その選び方には個人差があるため、自分に合ったバンドを見つけることは簡単ではありません。ジャンルも様々ある今の時代なので、探すのって本当に難しいですよね。そこで、本...
TOPICS

大人の魅力がカッコいい!日本のロック・スリーピースバンド!独断と偏見でセレクトしてみました!

3ピースバンド。最小限のバンド形態という制約の中で奏でられるバンドサウンドは、まさに美学!そんなスリーピースバンドが好きで生きてきました。自分のバンド人生のきっかけも、地元のカッコいいスリーピースバンドのライブを見たからでした!とにかく表現...
音楽好きなら観るべき!ビリー・ホリデイ物語「Lady Day at Emerson’s Bar & Grill」が3/10に松竹シネマより公開! TOPICS

音楽好きなら観るべき!ビリー・ホリデイ物語「Lady Day at Emerson’s Bar & Grill」が3/10に松竹シネマより公開!

ビリー・ホリデイ、それはアメリカ合衆国のジャズシンガー。そんなビリー・ホリデイの映画は、音楽を好きな人には是非観てほしい作品になってます。時代背景は、人種差別が当たり前だった時代のアメリカ合衆国。そんな時代に生きた1人の天才ジャズシンガー、...
有名ロックギタリストの死去!マシンガン・カッティングで有名なウィルコ・ジョンソン(ex.ドクター・フィールグッド)75歳で永眠。 TOPICS

有名ロックギタリストの死去!マシンガン・カッティングで有名なウィルコ・ジョンソン(ex.ドクター・フィールグッド)75歳で永眠。

また1人最高のロックギタリストが亡くなってしまった。彼の名は、ウィルコ・ジョンソン。11/21の夜に自宅で天国へ召された。1970年代、UKバンド「ドクター・フィールグッド」の初代ギタリストとしてその名を轟かせた。彼の編み出した独特なピック...
TOPICS

今更ですが福岡出身のロックベーシストの面々が凄すぎる!代表的な方々を選んでみました!

福岡って独特な場所。そんな私も福岡出身ですけど(苦笑)特にバンドは、めんたいロックという言葉まで出来て一世を風靡させた。その時代に福岡のバンドが、それだけカッコ良かったんでしょう!持論ですがカッコいいバンドは、カッコいいベースとドラムの存在...
TOPICS

レスポールが似合うロックギタリストを独断と偏見で勝手にセレクトしました!

Gibsonのレスポールモデルといえば海外、国内と問わずに多くのロックギタリスト愛用してるモデル。自分自身が影響されたロックバンドのギタリストも、レスポールモデルを好んで使用してる方々も多い。今の若い世代のギタリストにレスポールを使う人が少...
7月10日LOOSE RIDER主催「Riot of wolf Vol.31」@高円寺HIGHライブレポ! TOPICS

7月10日LOOSE RIDER主催「Riot of wolf Vol.31」@高円寺HIGHライブレポ!

音楽を楽しむならライブが一番!以前に取材させて頂いたLOOSE RIDERの主催イベント「Riot of wolf Vol.31」が7/10の高円寺HIGHで行われたので、お邪魔してきました。この日は、たまたま高円寺のスタジオに用事もありま...
【保存版】ロック好きに絶対聴いてほしい!THE ROOSTERSの代表曲を独断と偏見で選んだベストテン! TOPICS

【保存版】ロック好きに絶対聴いてほしい!THE ROOSTERSの代表曲を独断と偏見で選んだベストテン!

自分の大好きなバンドの中でも上位に君臨するバンドで、ルースターズは絶対に外せないです!私が知った時には、既にルースターズは解散してたけど、それでもルースターズの曲の影響はホント凄かった。そんなルースターズの曲を独断と偏見でベストテンにしまし...
TOPICS

6月24日が誕生日のミュージシャンといえば多くのギターキッズも憧れたあの方だ!

本日6/24にお誕生日を迎えるミュージシャンといえば三大ロック・ギタリストの一人のジェフ・ベックです。自分が10代の頃は、ヤングギターには必ず載ってたお方でした。あの伝説のバンド、ヤードバーズにも在籍してたギターをやってる人なら知らない人は...
今年の3月にThe Hellflowersとスプリットでレコード発売したEASTBAYが新作MV「Roll over」YouTubeで公開中! TOPICS

今年の3月にThe Hellflowersとスプリットでレコード発売したEASTBAYが新作MV「Roll over」YouTubeで公開中!

今年の3月にThe Hellflowersとスプリットでレコード発売をするなど、その勢いが止まらないEASTBAY!もしかすると日本よりもアメリカのほうが、知名度が高いかもしれない。そんなEASTBAYが、6月に2nd E.P.をリリース。...
スポンサーリンク