今回は、THE JUNGLES!!!(ザ・ジャングルズ)です!
もともと、Red Bacteria Vacuumのメンバーに、ギトギトハスラーのギターとドラム(ジャングルズではベース)で出来たバンド!
海外でのライブ経験も豊富なガールズバンドで、その迫力のバンドサウンドは他のガールズバンドとは一線を画している。
ザ・ジャングルズは、海外の評価のほうが高い!
Red Bacteria Vacuumの時、A Perfect CircleのO.Aでアメリカツアーを回るほどだ!
今のコロナが終息したあかつきには、その海外でも評価の高いジャングルズを是非体感してほしい。
THE JUNGLES!!!(ザ・ジャングルズ)
- Gt.Vo : IKUM!
- Gt.cho : 325 (Mitsuko)
- Ba.cho : LUNA
- Ds.Cho : jasmine
そんなザ・ジャングルズのIKUM!(以下表記:I)と325(以下表記)にインタビューさせて頂きました!
THE JUNGLES!!!の始まり
ージャングルズの始まりを教えてください!
325:ジャングルズの始まりはRed Bacteria Vacuum のメンバー、IKUM! 、325、 JASMINEの三人でベースレス3ピースで始めました。
ーちなみにバンド名はどうやって決まったんですか?
I:色々悩んで、候補も多分3つくらいあったんだけど、スタジオで皆んなでどーしよかー?とか話してる途中で急に全く候補にもなかったjunglesって名前が浮かんで、ジャングル見たいに無法地帯な感じで音楽出来たら楽しいなぁー。な感じでふわっとつけました。ちなみに最初は、THEがついてなかったです。w
ー後で名前をマイナーチェンジしたんですね。バクテリアの時から海外にも行ってたのでそういう事が関係してるとか?
I:マイナーチェンジって何??無知ですみません。
ー少し変更って感じです。
I:THEをつけたのは、junglesって検索したら、やっぱり密林の画像とかばっかり出てくるからTHEをつけてみたけど、つけたとこでほぼ密林の画像やけどwもはやどっちでも良い感じです。
ーなるほど!ネット検索で変えたんですね。今時な悩みですね。
そんなTHE junglesはベースも含めた4人ですよね。ベースが入るキッカケも教えて下さい!
I:最初はベースがいなくて、3人でベースレスバンドで何回かLiveして、jungles結成して3ヶ月くらいして、このままベースレスで活動するか、ベース入れるかどうしよかなぁ??な時期に、友達のFUSA(exギトギトハスラーのドラム)とよく遊んでいて、jungles325さんとその日も遊んでて、その時に「ベースやりませんか??」と、ベース弾いた事もないFUSAに言ってみたら、「やってみるー。」って言うてくれて、FUSAがjunglesのベースになりました。w
ー現在は新しいベースになってますよね?
325:そう。2019年の5月から新しくLUNAがベースになりました。
ー新しいベーシストは何がキッカケで加入する事になったんですか?
325:LUNAは以前マジョってバンドをやってる時から友達で、junglesがよくライブしてる三軒茶屋ベブンスドアのスタッフでもあって、FUSAが不在の時にヘルプでベースお願いした事があった流れで、加入しました。
ーそうだったんですね!ありがとうございます!
ジャングルズの音楽
ージャングルズの音楽について教えて下さい!
325:ジャングルズの音楽は~たとえばどんな事だろか??ジャンル??
ージャンルからでお願いします!
I:ジャンルは、ロックバンド??なのかな??ハードロック、グランジ、オルタナディブロック??なんだろか??どう思います??笑
ー客観的に見て何でも好きな音楽は吸収してるって感じですね。
I:ありがとうございます。ジャンルって聞かれた時いつも悩んでしまうのです。およよ…
ールーツになった音楽はありますよね?
I:ルーツなんだろか??昔から映画や音楽が好きで、アメリカンハートって映画のエンディングがトムウェイツで、そっからレコードも買って聴くようになって、その後レコードを色々と買ったりしてフレンチポップや、ニューウェーブとかも色々聞いたりしてました。
ーなるほど~、でも激しい曲が多いので、ガレージパンクとかにも影響受けてますよね?
I:L7とかめっちゃ好きですよ。
ーL7って映画にもなってましたよね?
I:映画まだ観てないんです。見たいー!
ー自分も観てないです…ちなみにバンドの曲はメンバー各々が持ち寄って作る感じですか?
325:曲はいくちゃんが、おおもとを作って、それをスタジオで形にしていくって感じです。
ー基本はギターと歌でスタートして、皆でアレンジしていく感じなんですね?
325:そうです!
ー歌詞はどんな感じですか?
I:歌詞は、あんまり深くないです。笑曲に合いそうなフレーズを思いながら作ってる感じが多い気がします。
ーなるほど!メロディーに合ってる言葉だから意味とかはあまり気にしてないって感じなんですね。
海外遠征ライブについて

ーちなみに海外にライブ遠征へいく事もありますよね?
325:あります!ジャングルズでは今まで、アメリカ、台湾、韓国でライブやりました。
ーやっぱり海外でのライブって日本とは違ったりしますか?
325:自分たちは日本でも海外でも変わらずですが、海外はオーディエンスもライブハウスのシステムも違いますね。
ーそうなんですね!日本とどんな風に違うのか教えてください!
325:気持ちは、日本でも海外でも基本的には変わらないですが、やはり海外の方が気合いは入りますね(笑)システムは日本とアメリカではかなり違いがあります。ドラムセットやアンプ等も基本置いてない所が多いですし、観に来てる人の反応もわかりやすい感じはします。
ーなるほど~!海外のほうがシビアだったりすると聞いた事がありますけど、良かったら盛り上がり方が半端ないですか?
325:そうですね!確かにシビアではある気はします。だから、知らないバンドでも良ければかなり盛り上がりますね。
ージャングルズは、YouTubeで海外ライブを観た事あるんですけど、目の前までお客さんがいて暴れてて、盛り上がってますよね!
325:盛り上がりますね〜!
ーとっても良いことだと思います!出来ない事に文句ばっかり言っても始まらないですよね!今やれることを見つけてやるって大切だと思います!
ジャングルの目指してる事
ーまだコロナの状況はわかりませんが、今後ジャングルズが目指してるってところってなんですか?
325:コロナの状況でどうなるか分からないですが、日本だけじゃなく海外でもライブやって行きたいですね。ヨーロッパはまだ行ったことないので、行ってみたいですね!
メッセージ
ーでは、最後に読んでる皆さんへメッセージをお願いします!
I:インタビュー読んで下さりありがとうございました。
今、コロナ禍の中で現状なかなか以前のようには、まだLiveを私達も出来ていない状況が続いていますが、また日本や海外でも皆んなでエンジョイ出来るLiveが出来る日を楽しみに私達も頑張ります。配信もまたやりたいと思いますので、これからもTHE jungles!!!よろしくアイウォンチュー♡です。
ーIKUM!さん、325さん色々と答えて頂き、ありがとうございました!

コメント